【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年07月21日

さん…なので

今年の山の会は、ちょいと邪道に考えています。

そう・・・目的地は「こんぴらさん」

これ、山じゃないですよね・・・。
しかし厳しい階段で有名です。
運動には、なります!!

そして目玉は、すばり、これ!!↓↓↓

「金刀比羅宮 書院の美」展

2007年7月~2008年12月まで、大規模な巡回展「金刀比羅宮 書院の美」展を開催いたします。

「こんぴらさん」の愛称で親しまれている金刀比羅宮は、円山応挙や伊藤若冲らの障壁画など、貴重な文化財を数多く保有する「日本美術の宝庫」です。本展は、それらの大部分を日本国内のみならずフランスまで移動し巡回展示する画期的な展覧会です。

巡回先は、国内3会場、フランス1会場の計4会場です。

最初の会場は、東京藝術大学大学美術館です。期間は、2007年7月7日(土)~9月9日(日)です。円山応挙の障壁画と伊藤若冲の襖絵を中心に約130点を展示し、金刀比羅宮の美と信仰の世界を紹介します。この円山応挙の障壁画と伊藤若冲の襖絵は、4会場全てで展示いたします。

次の会場は、金刀比羅宮です。期間は、2007年10月1日(月)~12月2日(日)[前期]、12月29日(土)~2008年1月31日(木)[後期]です。境内の新しい茶所「神椿」の完成を記念して(2007年秋に竣工予定)、非公開の奥書院を特別に観覧可能にするなど、金刀比羅宮の「文化ゾーン」を大公開いたします。


泊りがけにはなりますが、楽しそうでしょ?  


Posted by mamimu at 16:01Comments(0)YAMA

2007年03月11日

無事に帰ってきますた、雪山の会

無事に帰ってきますた、雪山の会(総勢7名)

めいほうスキー場@岐阜。
天気にも恵まれ、なかなか快適♪
というのも、ようやく滑れるようになったから。
2月の特訓の甲斐あって、ほとんどコケなかった。
ターンこそできないものの、初めから猛スピードで派手にコケていたためか、割かし高速で滑り落ちてゆく。
こりは、なかなかおもしろい。
結構広くて滑りやすいコースであった。



それでも早めに切り上げ、湯につかる。
スノボ+湯を基本に、来シーズンもがんばろう・・・と思う。

そして、山の会との違いは、みんなバラバラなこと。
山登りってのは、ペースをあわせて行くわけだけど、雪山滑走では難しい!!
ま、どっちも楽しいからよいんですけどね。

みなさまもお疲れ様でした!
遭難しかかったひとは出たものの、怪我人が出なくてほんとうによかったー。
滑走中、怪我人をソリで運ぶ一団を見かけて、ちょっとぎょっとしますたよ。  


Posted by mamimu at 23:17Comments(0)YUKI_Yama

2007年01月11日

雪山の会、開催案内

冬になりましたので、雪山の会を開催します。

といっても、雪道用タイヤを持ち合わせていないため、バスツアー利用で行きたいと思います!!
しかも、スノボ超初心者なため、詳しいことは分からないぞ!!
それでも行くのだ!!というわけで、以下詳細です。

===============================================
第2回 山の会 開催のお知らせ

■山の会とは
日常、山に縁の無い人たちが、年に1回集まって身近な山に登る会です。
冬は雪山に登って、スキーやスノボーにもチャレンジします。

■第2回開催の概要
・滑走する場所
ヨゴコーゲン@滋賀県 めいほうスキー場@岐阜県
・滑走する日
2007.03.0310.sat
・予算
バスとリフト券がついて、7600円 8800円
レンタル料:参考までに、ウェアがもボードも2500円ぐらい。
・集合場所・時刻
新大阪駅周辺に22:45、京都周辺に23:45
・コース
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/view/ga0003/

■持ち物
※現地でほとんど借りるなら、手ぶら?に近いかもしれませぬが。
◎ボード  ◎ウェア  ◎帽子  ◎グローブ  ◎ゴーグル
◎ネックチューブ  ◎携帯・カメラ  ◎着替え  ◎おやつ  ◎ペンとメモ帳
◎雪道でも歩ける靴かブーツ

■備考
詳細は随時追加します。

===============================================

早朝出発のツアーをチョイスしていたのですが、
住まいにより早朝キツイひとも出てきたため、夜発へ変更!
相変わらず3月なので雪の状態はキワドイ。  


Posted by mamimu at 22:48Comments(0)YUKI_Yama

2007年01月08日

イノシシも危険だ!

牙で刺し逃げて噛んで2人けが、静岡でイノシシ暴れる

 8日午後2時25分ごろ、静岡市葵区富厚里、伊藤美江さん(49)が犬の散歩から帰ってきたところ、自宅裏でイノシシに数回体当たりされた。伊藤さんは牙で背中などを刺され、重傷。

 イノシシは、約1時間半付近を逃げ回り、地元猟友会メンバー9人が射殺したが、その際、同区新間、自営業久保田敏男さん(60)が右足をかみつかれ、重傷。

 静岡中央署によると、イノシシは体長約1・25メートル、体重約90キロ。これまで現場付近でイノシシを目撃したことはなかったという。
(2007年1月8日21時39分 読売新聞)




2007年の年賀状画像でござります。
六甲山にも野生のイノシシがでるのでござる。
幸い遭遇しなくて何よりでしたが。

  


Posted by mamimu at 23:28Comments(0)YAMA

2007年01月02日

2007年!

あけましておめでとうございます。
昨年参加してくだすったみなさま、今年も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

2007年も11月3日前後に、山登りができればいいな~と考えております。
行き先目標は、大山!!
しかしながら、ここは六甲山以上に初心者にはデンジャーゾーンなのであります、はい。

というわけで、山に詳しい知り合いができたら、そうすることにします。晴れ
一見、他人頼みなようですが、秋までに「山のプロ」を探すことを頑張りますのでお楽しみに。



遠くに見えるのが、大山。
とても美しいお山です。  


Posted by mamimu at 18:06Comments(0)YAMA

2006年12月31日

なめたらあかん!

そんな記事をみつけたので、紹介します。
六甲山をなめたら、あかん!!

http://www.rurubu.com/book/article/domestic/20061109/index.asp


我々の登ったルートも紹介されていて、記憶が甦ってきます。
来年はどの山行きましょう?  


Posted by mamimu at 11:33Comments(0)YAMA

2006年12月21日

六甲山は、危険だ

「冬眠状態」奇跡の生還 六甲山遭難の兵庫の男性退院
2006年12月20日04時04分

 神戸市の六甲山で10月に遭難し、24日ぶりに救助された兵庫県西宮市職員の打越三敬(みつたか)さん(35)が19日、奇跡的な回復力を見せて病院を退院した。意識を失ったまま20日以上も飲まず食わずで、発見された時は体温22度、心肺停止状態だった。持っていた焼き肉のたれと水で飢えをしのいでいたとも伝えられたが、意識があったのは2日間だけで、「たれは数滴試しただけ」という。治療にあたった医師は、低体温の「冬眠状態」だったことが幸いして回復できたのではないかと分析している。

 医師らの説明によると打越さんは10月7日、六甲山頂付近で同僚とバーベキューをした後、1人で下山しようとして道に迷い、約10メートルのがけ下に転落。骨盤を骨折して歩けなくなり、2日後に意識を失った。同31日に心肺停止状態で発見されたが、翌日の夕方には意識も戻ったという。

 体温が25度を下回ると死亡率が高まるといい、医師は「冬眠状態に近かったため、臓器の機能は落ちたが、脳の働きは回復したとも考えられる」などと説明している。


ほおおお。
山の会から1ヶ月以上が経ちましたが、めでたいニュースが聞けて、よかった!!  


Posted by mamimu at 21:25Comments(0)YAMA

2006年11月04日

東お多福山登頂

Yama No Kai、ばっちり予定通り開催されました☆
集まってくだすったみなさま、ありがとう&お疲れ様でした!!
天気にも恵まれ、汗だくになりましたが、温泉ですっきり。
本当に有意義な日を過ごすことができました。チョキ

以下、写真による行程表。















  


Posted by mamimu at 09:49Comments(0)YAMA

2006年11月02日

ただ今、準備中

さてはて、もう明日!!
準備に追われております。

天気、晴れよーし!
遠足日和になることをお祈りしつつ…。
今から荷物、詰めまっす。

  


Posted by mamimu at 22:19Comments(0)YAMA

2006年11月01日

いよいよ



気づけば、11月3日が差し迫っており、焦っている中調べたことは・・・。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%81%98%E5%8C%BA%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E5%8D%97%E7%94%BA4%E4%B8%81%E7%9B%AE1%EF%BC%8D1&ie=UTF8&om=1&z=16&ll=34.716941,135.231743&spn=0.007831,0.021629&iwloc=addr

篠原温泉の、地図。
足湯もあるらしいのですが、銭湯自体は小さいそうです。
晴れhttp://www7.ocn.ne.jp/~onsen/index.html

そして、以下、タイムリーな痛々しいNEWS…

不明の市職員、24日ぶり保護=六甲山中で発見、重体-神戸

 31日午前9時40分ごろ、神戸市灘区の六甲山中で、男性が倒れているのを通りかかった人が見つけ、警察に届け出た。兵庫県警灘署が調べたところ、男性は7日から行方不明になっていた同県西宮市市民税グループ主事、打越三敬さん(35)=同市上之町=で、24日ぶりに保護された。打越さんはかなり衰弱しており、神戸市内の病院に運ばれたが、重体。 
(時事通信) - 10月31日21時1分更新
  


Posted by mamimu at 22:38Comments(0)YAMA

2006年10月22日

バスの時間

今回の山の会では、帰りにバスを利用します!
と宣言していたため、バス事務所に時刻表の問い合わせをしたのは先週のことじゃった。
東お多福山から芦屋川駅へのバスは、毎時02分と36分発、計2本とのこと。
帰りも歩くかどうかは、タイミングと疲れ具合との相談になりそうな…。

バス報告までに。  


Posted by mamimu at 22:29Comments(0)YAMA

2006年10月03日

登山の日

10月3日は登山の日
「10 (ト)」と「3(サン)」で「登山」という語呂合わせと、1905年10月に日本山岳会が発足したことにちなんで制定。大自然の素晴らしさを体感できる山登りには、運動による健康促進効果だけでなく「癒し」の効果もあるといわれる。それは森林を歩くことで体の疲れがとれ、心の落ち着きを取り戻すという「森林浴」健康法を自然に行なうことができるため。また、最近では樹木の葉や幹などから発散されている「フィトンチッド」という芳香物質が人間の副交感神経を刺激して精神を安定させるという研究報告もある。たまには都会の喧噪から離れて、山の新鮮な空気を胸いっぱい吸いこんでみよう。


ふたばhttp://ocnspecial.blogzine.jp/weekly/2005/10/103_b125.html

そうだったのか。
登山の日があったとは!!
勝手に11月3日をイイヤマ(113)の日と定め、登山の日に決めてしまった私。
思いっきり1ヶ月ズレている。
でも、確実に祝日でお休みだから丁度いいではないか、ということにしておく。汗  


Posted by mamimu at 21:13Comments(0)YAMA